117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2023-02-06 2023-02-06 令和5年警察・商工労働委員会 本文

4: ◯答弁交通部長) 県警察としては、引き続き、飲酒運転根絶対策、高齢者対策自転車対策横断歩行者対策重点として、1件でも悲惨な交通事故を抑止するため、交通指導取締り強化することはもとより、交通事故分析に基づきまして、関係機関団体と緊密に連携し、各地域交通情勢等に応じた各種施策を総合的に推進してまいります。

岐阜県議会 2022-12-01 12月09日-04号

悲惨な交通事故が発生しないよう、県警としてあらゆる手段、方法で、交通事故抑止対策、特に飲酒運転根絶対策推進していただきたいと思います。 そこで、警察本部長にお尋ねします。 飲酒運転根絶情報コーナー運用状況を含めた年末に向けての飲酒運転根絶対策についてお伺いをいたします。 以上で質問を終わります。御清聴ありがとうございました。    

千葉県議会 2022-03-09 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.03.09

2つ目飲酒運転根絶対策事業につきましては、飲酒運転受刑者の手記を活用した啓発事業に要する経費として850万円を計上しております。3つ目交通安全施設整備事業につきましては、信号機の新設12基、灯器LED化426か所などの整備に要する経費として約35億2,000万円を計上しております。  次の重点項目災害対策強化であります。

福島県議会 2021-09-30 09月30日-一般質問及び質疑(一般)-05号

飲食業者運転代行業者、そして県が連携して飲酒運転根絶対策を促進すべきであります。 現在お隣の宮城県を含む9道県において、飲酒運転根絶に向けての条例が制定されております。 そこで、飲酒運転根絶に向けた条例の制定について、県の考えをお尋ねいたします。 次は、地域による防犯活動推進についてです。 

香川県議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日) 本文

県警察といたしましては、引き続き取締り広報啓発活動飲酒運転根絶対策の両輪と捉え、全力で取り組んでまいります。  最後に、警察本部長としての抱負と決意についてでありますが、豊かな自然と歴史文化に恵まれた香川県で勤務できますことを光栄に思いますとともに、県民の安全と安心を守っていく責務の大きさに身の引き締まる思いをいたしております。  

神奈川県議会 2017-12-01 12月01日-13号

このため、県警察では、県交通安全対策協議会主唱のもと、飲酒運転根絶対策や年末の交通事故防止運動を強力に推し進めてまいります。  具体的には、歩行者を対象とした交通安全教育を実施するとともに、一人でも多くの警察官を街頭に配置し、見える、見せる、声かける活動である街角アドバイスなどを引き続き実施してまいります。  

岐阜県議会 2016-09-01 10月05日-02号

警察といたしましては、これから年末にかけまして、高齢者を中心とした薄暮・夜間事故対策シートベルト着用対策飲酒運転根絶対策活動の柱といたしまして、事故の特徴を踏まえた参加・体験型の安全教育広報啓発活動推進するとともに、悪質・危険な飲酒運転や、議員から御指摘もありました交通事故に直結する信号無視携帯電話使用等の違反につきまして、事故実態分析し、取り締まりを強化してまいります。 

広島県議会 2015-02-03 平成27年2月定例会(第3日) 本文

その結果、飲酒運転根絶対策推進のあり方を検討する分科会県交通対策協議会内に設置され、飲酒運転根絶リーフレットが作成されるなど、飲酒運転を許さない環境づくりや、常習的飲酒運転の原因にさかのぼった対策強化が促進されたことは、一定の評価に値すると思っております。  広島県においては、飲酒運転事故の絶対数は減少しているものの、依然として根絶には至っておりません。

広島県議会 2014-03-12 2014-03-12 平成25年度予算特別委員会(第3日) 本文

次に、飲酒運転根絶対策推進についてお伺いいたします。飲酒運転根絶に向けた方策については、昨年6月議会での一般質問において私も質問させていただきました。この中で、飲酒運転根絶に向けた関係者連携施策についてお伺いしたところ、広島県交通対策協議会内に飲酒運転問題を協議する場の設置を検討するとの答弁がありました。

広島県議会 2014-03-06 2014-03-06 平成26年警察・商工労働委員会 名簿

に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等防止に関する条例           の一部を改正する条例案  (5) 追県第1号議案 平成25年度広島一般会計補正予算(第4号)中所管事項 8 報告事項  (1) 平成26年広島県議会2月定例会追加提案事項  (2) ストーカー・配偶者暴力事案取扱状況について(平成25年中)  (3) サイバー犯罪対策推進状況について(平成25年中)  (4) 飲酒運転根絶対策

長野県議会 2014-02-26 平成26年 2月定例会本会議-02月26日-03号

こうした状況を踏まえまして、ことしの活動重点ですが、高齢者事故防止総合対策徹底飲酒運転根絶対策推進シートベルト全席着用チャイルドシートの正しい使用徹底、良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策推進と定め、交通事故総量抑制を図るとともに交通死亡事故を抑止してまいりたいというふうに考えております。  本県は日本一の長寿県でございます。

広島県議会 2013-05-17 2013-05-17 平成25年警察・商工労働委員会 名簿

プロジェクトチーム担当課長産業政策課長産業人材課長次世代産業課   長、医工連携推進プロジェクトチーム担当課長経営革新課長県内投資促進課長、   海外ビジネス課長ひろしまブランド推進課長観光課長、海の道プロジェクト・チー   ム担当課長  [労働委員会事務局]   事務局長事務局次長主任労働監 6 報告事項  [警察本部]  (1) 平成24年度駐在所整備状況について  (2) 飲酒運転根絶対策